MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

こども 教育

  1. HOME
  2. こども 教育
2014年11月15日 / 最終更新日 : 2014年11月15日 vjadmin こども 教育

高校の創立50周年は議員がいっぱい!

母校である神奈川県立新城高校が創立50周年を迎えました。実際は2年前だったそうですが、記念式典および祝賀会が開かれ、行ってきました。50周年というのは若い部類に入る学校で、でも私は6期生。古い部類に入る卒業生です。先日同 […]

2014年10月21日 / 最終更新日 : 2014年10月21日 ichihashi こども 教育

すべての子に教育をーノーベル平和賞と塾代助成を考える

17歳のマララ・ユスフザイさん(パキスタン)とインドの活動家カイラシュ・サティヤルティさんにノーベル平和賞が授与されることが決まりました。今回の平和賞は世界中から推薦された278候補からノーベル賞委員会が選定したもの。「 […]

2014年10月12日 / 最終更新日 : 2014年10月12日 ichihashi こども 教育

校歌を一緒に歌いませんか?-第9回青春かながわ校歌祭

「神奈川県立高校が一堂に会して校歌を歌う1日があるのですが、出て歌ってみませんか」こんなお誘いがありました。通常だと「う~ん、どうしよかなー」となるところなのですが、「行きます!」(歌います、じゃないところがミソ)。「行 […]

2014年8月9日 / 最終更新日 : 2014年8月9日 ichihashi こども 教育

今年の七夕祭りは妖怪ウォッチ満載!ー♪ささのは さらっさら~のジャズアレンジ

今年は妖怪ウォッチの人気を反映したキャラクターとなりました.ひこにゃんかと思ったら、ブシニャンですって!ツチノコもいます。ついて行けません。子ども連れのお客さんが大勢いました。お店は潤っているのかニャン? そういえば、7 […]

2014年8月1日 / 最終更新日 : 2014年8月1日 vjadmin こども 教育

子どもたちがよく働いたーサバイバルキャンプ報告2

                     子どもたちができることは何か-サバキャンのメニューづくりも知恵を出し合いました […]

2014年5月3日 / 最終更新日 : 2014年5月3日 vjadmin こども 教育

生ごみが消えるんです!・・・にひかれて多摩市の給食センターに行ってきました

くうたくん・・・ってそれなんですか?  「生ごみが消えちゃうのよ!」ゴミにしない、ゴミゼロを目指す、を政策に掲げている私たち生活者ネットワークですが、ある日、「ゴミが消える」という声をキャッチしました。「なに、なに?ゴミ […]

2014年5月1日 / 最終更新日 : 2014年5月1日 ichihashi こども 教育

なぜ杉並区では「牛乳を飲みません」がこんなに難しいのか

「私は脱脂粉乳が好きでした」というと、「え~ッ!あの黄色い油が浮いているアレですよね、いやー、変ってるなー」と言われますが、ま、好きというより、苦にならない程度のことです。お代わりですか?残す人が多いのでお代わりをしてい […]

2014年4月7日 / 最終更新日 : 2014年4月7日 vjadmin こども 教育

クイズの入学式で、校長先生は子どもたちの心をグイと掴んだのでした

娘の下の子(孫)の入学式でした。やや緊張した面持ちで入場してきた彼は、来賓席のところに座っている私を見て、顔をこわばらせていました。(ありゃ!)私が前に座っていることを娘から聞いて知っていたはずなのにどうしたのか・・・と […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 vjadmin こども 教育

オリィとOriHime(オリヒメ)に会った!

      オリィに会いました。 彼は1枚の折り紙から花びらが幾重にも重なるバラの花を折ることができます。それも手元を見ずに、です!子どもの頃、入院がちだった彼の友だちは折り紙だったのかもし […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 ichihashi こども 教育

オリィとOriHime(オリヒメ)に会った!

      オリィに会いました。 彼は1枚の折り紙から花びらが幾重にも重なるバラの花を折ることができます。それも手元を見ずに、です!子どもの頃、入院がちだった彼の友だちは折り紙だったのかもし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.