MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

こども 教育

  1. HOME
  2. こども 教育
2008年4月21日 / 最終更新日 : 2008年4月21日 vjadmin こども 教育

なぜ花を折るのか!

子どもの育ちには草花を育てる機会が必要 悲しいメールが入りました。区内の公園の花壇が無残に踏みつけられていたというもの。 その日の朝、まばらになっていた花壇の花を地域のひと3人がきれいに植え替えたばかりのもので、夕方通り […]

2008年4月11日 / 最終更新日 : 2008年4月11日 vjadmin こども 教育

学区を越えた通学(「学校希望制度」)の交通安全策は?

手をあげてッ!手をさげないで、旗あげてッ! 7日に小学校の入学式が行われました。まちは交通安全週間です。元気に通学している一年生を見かけます。 2002年から、杉並区では希望すれば住所地の指定校に隣接する小・中学校に通学 […]

2008年3月31日 / 最終更新日 : 2008年3月31日 vjadmin こども 教育

子育てメッセ なんといっても参加型

絶好のお花見日和だった29日。セシオン全館使っておこなわれた子育てメッセに行ってきました。子どもがこんなにウジャウジャいるんだ〜、というくらいたくさんの子どもたちがピョンピョン虫みたいに飛んだりはねたり。 その子どもがじ […]

2008年2月8日 / 最終更新日 : 2008年2月8日 vjadmin こども 教育

職場訪問−未来の区長・議員の訪問がありました

「総合的な学習」の一環として中学1年生のA君、B君の訪問を受けました。ふたりは、「議員」という職種に興味がある、ということで杉並・生活者ネットワークの事務所を訪ねてきてくれました。 彼らの質問は、○議員はどういう仕事をす […]

2007年9月30日 / 最終更新日 : 2007年9月30日 vjadmin こども 教育

沖縄戦集団自決、政府はなぜ軍の関与を否定するのか?

真実を知り、伝えていくことが大事 太平洋戦争末期の沖縄戦で起きた住民の集団自決。文部科学省がこの集団自決について、06年度の教科書検定意見「軍による強制または命令は断定できない」をつけたことにより、来年4月から高校で使わ […]

2007年5月5日 / 最終更新日 : 2007年5月5日 vjadmin こども 教育

杉並子育て応援券

利用者の声でメニューを豊かに 一人の女性が一生のうちに産む子どもの数、合計特殊出生率は2.1前後が人口を保持する上で望ましいとされていますが、今1.3をきりました。杉並区では0.71と全国平均以下です。つまり、子どもを産 […]

2007年3月14日 / 最終更新日 : 2007年3月14日 vjadmin こども 教育

子どもにとってどっちが大事?芝生?それとも運動場?

地域エコプロジェクトとして取り組めれば 杉並区では校庭の芝生化を計画的に進めています。小学校のお子さんを持つ方とお会いした時、「私、校庭の芝生化は反対なんです」と言われました。なぜですか?と訊くと「野球ができないんです、 […]

2007年2月17日 / 最終更新日 : 2007年2月17日 vjadmin こども 教育

子どもが最初に出合う本

本は心の栄養 子どもに本のナビゲーターを 本の読み聞かせ(ストーリーテイリング)をしている方と話す機会がありました。「学校に図書館司書がいないのですがどうしてですか?」と質問されました。「年に何千冊も子ども向けの本が発売 […]

2007年2月15日 / 最終更新日 : 2007年2月15日 vjadmin こども 教育

子どもも市民!子どもたちの参加でつくった「ゆう杉並」

単純に喜べない「政府の趣旨に沿っている」発言 12日安倍総理が「ゆう杉並」を視察、のニュースを見ました。政府の「放課後子どもプラン」の趣旨に沿っている、と述べたそうです。 93年、杉並区が中高生の居場所作りをする、という […]

2007年2月10日 / 最終更新日 : 2007年2月10日 vjadmin こども 教育

入学を目前に、ママも不安?

「だいじょうぶ!」のひとことがほしい 8日、ミニフォーラム「いま、学校では・・・、どうなってるの区立小学校」の第2弾が開かれ、参加しました。就学前のお子さんがいる方、すでに小学校に通わせている方、PTAの役員をされている […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.