MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

たべもの

  1. HOME
  2. たべもの
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 vjadmin こども 教育

やっと、液体ミルクが解禁される!

液体ミルクがやっと今夏にも解禁・・・というニュースがありました。 議員時代、予算特別委員会(2012年3月)で液体ミルクのことを質問しました。 当時、防災課長がその存在を知らなかったこともあり、質問にはせず、液体ミルクと […]

2015年12月5日 / 最終更新日 : 2015年12月5日 vjadmin たべもの

無謀にも女一人、柏で農家になりました!―姪っ子、母校で講演す

姪っ子(妹夫婦の長女)が、彼女の母校である法政大学で「無謀にも女一人、柏で農家になりました!」というタイトルで講演したので、ワカメのおばちゃん(私のこと)としては聞きに行かなきゃだめでしょー、ということで行ってきました。 […]

2015年2月16日 / 最終更新日 : 2015年2月16日 ichihashi たべもの

新札は1週間先でないと入ってきません―えッ?!それってバターといっしょ?

お祝い事を控え、新札に交換しに役所向かいの郵便局本局に行ったところ、言われた言葉が「いま、新札はないんです」と受付のお兄さん。「???????ないって、新しいお札のことですよね?ない?え~ッ、ない?!なんでないの?困った […]

2015年1月25日 / 最終更新日 : 2015年1月25日 ichihashi たべもの

食品への混入物とあおむしクンを考える

ここのところ、食品への混入物事件が後を絶ちません。食品に故意に内容物以外の材料を入れることは犯罪です。まして針やつまようじを、それも自撮り(自分で撮影すること)までして性質(たち)が悪い。「何考えているんだかッ!とんでも […]

2014年12月12日 / 最終更新日 : 2014年12月12日 ichihashi たべもの

大変!上着を着忘れた!・・・のはキャベツのせい?―障がい者団体との懇談会

私が所属している保健福祉委員会は、年に1回、障がい者団体と懇談する機会を持ちます。ひとくちに「障がい」と言っても、障がいの種類は多く、それぞれに使えるサービスも違います。身体障がいや難病患者の場合は当事者が代表ですが、知 […]

2014年11月16日 / 最終更新日 : 2014年11月16日 ichihashi たべもの

姪っ子、柏のファーマーの嫁になる

姪っ子が「おいこファーム」を始めた話を紹介しましたが、そのファームに行ってきました。そこは利根川の河川敷。利根川(別名 坂東太郎)が目の前を流れていること自体に感激し、1200坪の農地を見てあまりの広さに驚き、それを一人 […]

2014年9月21日 / 最終更新日 : 2014年9月21日 ichihashi たべもの

参加しました「宿泊防災キャンプ」-都立和田堀公園

昨年に引き続き行われた「親子で1泊防災キャンプ」に今年も参加しました。場所は都立和田堀公園。主催は善福寺川緑地サービスセンターです。 お手伝いとしての参加なので1時30分に集合。見るとすでにテントが5張り作られていました […]

2014年5月29日 / 最終更新日 : 2014年5月29日 ichihashi たべもの

クリスマスにはシカ肉を!-後輩の講演は実に興味深いものでした

「シカ肉は優等生-利活用から共存を考える」  「シカ肉を食べたことがおありの方は?」講演会はこの問いかけで始まりました。講師は岡本匡代(まさよ)さん。私の母校相模女子大学の学芸学科管理栄養士専攻を卒業し、故郷の釧路で准教 […]

2014年5月11日 / 最終更新日 : 2014年5月11日 vjadmin たべもの

姪っ子の「おいこファーム」がオープン!

  これまで、このブログで姪っ子の農業への取り組みを何度か紹介してきました。これや、これや、これや、これや・・・。その彼女が、千葉県安孫子市で農地(4反・1200坪!)を借りて農業を始めました。先日はNHK出版 […]

2014年5月3日 / 最終更新日 : 2014年5月3日 vjadmin こども 教育

生ごみが消えるんです!・・・にひかれて多摩市の給食センターに行ってきました

くうたくん・・・ってそれなんですか?  「生ごみが消えちゃうのよ!」ゴミにしない、ゴミゼロを目指す、を政策に掲げている私たち生活者ネットワークですが、ある日、「ゴミが消える」という声をキャッチしました。「なに、なに?ゴミ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.