MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

福祉

  1. HOME
  2. 安心・安全
  3. 福祉
2015年6月1日 / 最終更新日 : 2015年6月1日 vjadmin 市民参加のまちづくり

奥田雅子が初めて一般質問します

5月28日から第2回定例会が開かれています。今回、私からバトンを受け取った奥田雅子区議が初めての一般質問を行います。 1.暮らしのセーフティネットとしての住宅政策について2.地域を豊かにする空き家の活用について 奥田さん […]

2015年2月25日 / 最終更新日 : 2015年2月25日 vjadmin こども 教育

「殺されるかもしれない」とSOSを発信したのに救出できなかったのはなぜ?-川崎市の事件

痛ましい事件が起きました。川崎市の中学生が何者かに多摩川の河川敷で殺害された事件。私は小学校2年生から中学卒業まで、今回の事件現場の近くに住んでいましたので、地域の風景が目に浮かんできます。 彼は周囲の人にSOSを発信し […]

2015年1月8日 / 最終更新日 : 2015年1月8日 vjadmin 市橋あや子は考える

今年の賀詞交歓会は、まんず長い会でした

無事に新年を迎えられたことをともに喜び、祝詞を交わす「賀詞交歓会」が杉並公会堂で行われました。「ともに」とは言えこの会に出る人は限られていて、年末に区からハガキでお知らせをもらった人が参加します。しかし、出欠の返事は求め […]

2014年12月12日 / 最終更新日 : 2014年12月12日 ichihashi たべもの

大変!上着を着忘れた!・・・のはキャベツのせい?―障がい者団体との懇談会

私が所属している保健福祉委員会は、年に1回、障がい者団体と懇談する機会を持ちます。ひとくちに「障がい」と言っても、障がいの種類は多く、それぞれに使えるサービスも違います。身体障がいや難病患者の場合は当事者が代表ですが、知 […]

2014年9月7日 / 最終更新日 : 2014年9月7日 vjadmin 人権と平和

ふれあい音楽会-「青い山脈」に涙す

「リズムテイストに感謝!ふれあい音楽会」のお知らせをいただきました。障がい者の方たちが企画したイベントで、珍しく何も予定が入っていない日曜日の午後、一般質問の原稿書きでくちゃくちゃになった頭のリフレッシュも兼ねてセシオン […]

2014年4月18日 / 最終更新日 : 2014年4月18日 vjadmin 人権と平和

製薬会社は患者を見て新薬開発をしていない?!

新薬の開発にはそれはそれは多大なる費用と膨大な時間がかかると認識しています。その理由は、患者が少しでも回復して楽になるように、という想いからだと思っていました。今朝のニュースを知るまでは。 ニュースによると、統合失調症の […]

2014年4月9日 / 最終更新日 : 2014年4月9日 ichihashi 市橋あや子は考える

STAP細胞の「ある」「なし」だけを知りたい

STAP細胞の「論文問題」で報道が過熱しています。論文の「コピー&ペースト」「データ画面の改ざん」など、疑念が集中。今日、理研の小保方研究ユニットリーダーが会見を行いました。 京大の山中伸弥教授の「ips細胞」より簡単に […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 ichihashi こども 教育

オリィとOriHime(オリヒメ)に会った!

      オリィに会いました。 彼は1枚の折り紙から花びらが幾重にも重なるバラの花を折ることができます。それも手元を見ずに、です!子どもの頃、入院がちだった彼の友だちは折り紙だったのかもし […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2014年3月31日 vjadmin こども 教育

オリィとOriHime(オリヒメ)に会った!

      オリィに会いました。 彼は1枚の折り紙から花びらが幾重にも重なるバラの花を折ることができます。それも手元を見ずに、です!子どもの頃、入院がちだった彼の友だちは折り紙だったのかもし […]

2014年2月18日 / 最終更新日 : 2014年2月18日 vjadmin 安心・安全

墓地の設置、「都や宗教法人の役割でございます」というミもふたもない答弁

今日、「区営墓地をつくってはいかがか」と一般質問をしました。 この質問の裏には、いま家族葬や密葬を選択する人が増えていて、葬儀にかける費用が低くなっています。一方、お墓は規制などがあり、そう簡単に数が増えないため、お墓の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 12
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.