2014年2月18日 / 最終更新日 : 2014年2月18日 ichihashi 安心・安全 墓地の設置、「都や宗教法人の役割でございます」というミもふたもない答弁 今日、「区営墓地をつくってはいかがか」と一般質問をしました。 この質問の裏には、いま家族葬や密葬を選択する人が増えていて、葬儀にかける費用が低くなっています。一方、お墓は規制などがあり、そう簡単に数が増えないため、お墓の […]
2014年2月17日 / 最終更新日 : 2014年2月17日 ichihashi 安心・安全 「“夫のお墓”に入るのはイヤ」が6割の事情は… NHK朝の番組「あさイチ」のテーマが、オンナの選択「“夫の墓”に入りたくない?!」を見ました。既婚女性1,488人に「あなたは“夫の墓”に入りたいですか?」と聞いたところ、6割がいいえと答えたというのです。その理由は、・ […]
2014年2月14日 / 最終更新日 : 2014年2月14日 vjadmin たべもの タバコの煙がないところでナポリタンが食べたいッ! ショック!こんな一日もあるのだ 無性にスパゲティが食べたくなりました。基本的にごはん派なので3食米飯でOKですが、今日は朝から♪ナポリタン~、♪ナポリタン~という天からの声が聞こえ、「お昼はゼ~ッタイ、ナポリタンを食べる […]
2013年9月25日 / 最終更新日 : 2013年9月25日 ichihashi 川・みず・みどり 南相馬市に植える常緑広葉樹の苗木3110本と対面しました 「障がい者の方たちが『いのちの森づくり』プロジェクトに取り組んでいる現場を見に行くけど、一緒に行かない?」―NPOエコメッセの仲間に誘われ、(障がい者が育てたどんぐりの苗床を見に行くらしい)と言うことだけは理解し、議会が […]
2013年9月8日 / 最終更新日 : 2013年9月8日 ichihashi こども 教育 2020年東京五輪は、パラリンピックを全部放送してほしい 2020年オリンピックの開催地に東京が選ばれました。安倍首相の「福島原発汚染水は全く問題ない!(漏れ出している範囲は)0.3k㎡の範囲内にブロックされている」との発言に票が入ったものと思われます。この発言、本当か?しかし […]
2013年8月31日 / 最終更新日 : 2013年8月31日 ichihashi 安心・安全 これからの秋の夜長に「終活」プランはいかが 「シュウカツ」という言葉をよく聞くようになりました。就職活動の「就活」ではなく、人生の終わりに向けた準備の「終活」。「死」を暗くて、怖いものとして目を背けるのではなく、誰もが迎える「その時」を主体的にとらえ […]
2013年8月5日 / 最終更新日 : 2013年8月5日 vjadmin たべもの 男も女もご長寿杉並―「ご長寿応援ポイント」の成果・・・かどうかはわからない 厚労省が先月31日、2010年の全国の市区町村別の平均寿命を発表しました。朝日新聞にでていた上位5番目までの表を見て、「なになに、男性は長野県、女性は沖縄県、なるほどね」とスルーしていましたが、日経新聞には […]
2013年4月10日 / 最終更新日 : 2013年4月10日 ichihashi 川・みず・みどり 軍歌に包まれた特養「恵みの家」落成式でした 社会福祉法人救世軍社会事業団が運営を担う、特別養護老人ホーム「救世軍恵みの家」(和田1‐41‐11)の落成式がありました。当日の式次第はいただきましたが、パンフはありませんでしたので内容はここをご覧ください。 保健福祉 […]
2013年4月10日 / 最終更新日 : 2013年4月10日 vjadmin 川・みず・みどり 軍歌に包まれた特養「恵みの家」落成式でした 社会福祉法人救世軍社会事業団が運営を担う、特別養護老人ホーム「救世軍恵みの家」(和田1‐41‐11)の落成式がありました。当日の式次第はいただきましたが、パンフはありませんでしたので内容はここをご覧ください。 保健福祉 […]
2013年3月27日 / 最終更新日 : 2013年3月27日 vjadmin こども 教育 やっぱり雨・・・骨の痛みで天気がわかる? 治ってきているはずの骨がやたらと疼く・・・「悪化したのか?」と心配しつつ早めに横になる。すると、朝起きたら雨。よく、怪我したところがお天気次第で疼く、という話を聞いたことがあります。お年寄りも、「神経痛だか […]