MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

市民参加のまちづくり

  1. HOME
  2. 市民参加のまちづくり
2017年12月23日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 ichihashi 市民参加のまちづくり

緑のタヌキはやっぱりタヌキだった―年末のなんてこった②

都民ファーストの視点に立って、従来の発想に捉われない新たな視点から都政の喫緊の課題を解決することを目的とした「都民による事業提案制度」。255件も寄せられた提案なのですが、これらの多くは市民の目に触れることはなく没にされ […]

2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 vjadmin 市民参加のまちづくり

緑のタヌキはやっぱりタヌキだった!―年末のなんてこった①

「都民による事業提案制度」の投票が今日(12/22)締め切られました。 これは2018年度予算の目玉になるもので、 「都民ファーストの視点に立ち、従来の発想に捉われない新たな視点から都政の喫緊の課題を解決することを目的と […]

2017年9月5日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 ichihashi 川・みず・みどり

井の頭公園内に三鷹市が文学館を建てるってホント?

私が参加する神田川ネットワークもメンバーの「井の頭池外来生物問題協議会」の8月の会議で、三鷹市が井の頭恩賜公園西園入口に太宰治と吉村昭の文学施設を建てるという報告がありました。それも玉川上水の脇に。この協議会のメンバー( […]

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2017年8月25日 vjadmin 川・みず・みどり

なぜツバメの調査なのか

先日、ツバメの調査の話を書きました。 「なんでツバメの調査をしたの?」と聞かれることが多く、 ここに書いておかないと、と。 東京・生活者ネットワークでは、参加型の活動を提案しています。暮らしのまわりにある「気になることが […]

2017年8月17日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 ichihashi 川・みず・みどり

「ツバメのねぐら調査」に行ってきました

ツバメのねぐら調査に行ってきました。 「え、ツバメってねぐらってなに?」 と、ツバメのことをほとんど知らないわけで、インターネットで調べてみると、次から次へと出てくる出てくる。 「おもろいッ!」となるとすぐ出かけてしまう […]

2017年1月15日 / 最終更新日 : 2017年1月15日 vjadmin 市民参加のまちづくり

特別区道に認定したはずなのに「私道につき通り抜けはだめ」ってなに?

議員になる前から水や緑の活動やら、防災、自転車の活動をやってきたこともあり、議員在職中は「都市環境委員会」に長く身を置いてきました。 議員最後の年に委員会で「特別区道の認定」の議案がでました。 特別区道認定というのは、私 […]

2016年8月13日 / 最終更新日 : 2016年8月13日 vjadmin 市橋あや子は考える

久々に読んだ小説「風のマジム」-南大東島に行きたい!ラム酒を飲みたい!

議会に身を置いていたときは、読む本といったら登場人物はおらず、挿画、ストーリーはなく、数字山ほどの書類ばかりでした。やっとその時間と気持ちのゆとりができたので、小説が読めます。久々に面白かったのが、「風のマジム」(原田マ […]

2016年3月9日 / 最終更新日 : 2016年3月9日 ichihashi 川・みず・みどり

私が見たのは「神楽河岸」だったのだろうか・・・?

子どものころ見た風景を、ふーっと思い出すことがあります。 祖母に連れられ、靖国神社に1度だけお参りに行ったことがあります。 4つぐらいのころです。帰り道だったと思います。駅に向かって坂を降りました。 今考えると飯田橋駅だ […]

2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 vjadmin 市民参加のまちづくり

功労賞をいただきましたー区民の皆さんと一緒にいただいた賞です

杉並区功労表彰式があり出席しました。この賞をいただくにあたり、ちょっと躊躇しました。「ネット議員の議席は区民のもの。議員個人に帰属するものではない」という考えが基本にあるなかで、いただいて良いものか・・・。 代表に相談し […]

2015年12月11日 / 最終更新日 : 2015年12月11日 ichihashi 川・みず・みどり

湧水を守る!―「運動」に見えないアピールもあるんだね

運動好きの(って自分で言うか?)私が、「う~ん、こういう形の運動もあるんだぁ」と思ったのが、学生時代の友人が参加している写真クラブの展覧会。吉祥寺のギャラリーで開催されていたこともあり、同級生と一緒に行ってきました。テー […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.