MENU
  • ホーム
  • プロフィール

市橋綾子

  • ホーム
  • プロフィール

自転車・道路

  1. HOME
  2. 自転車・道路
2012年11月28日 / 最終更新日 : 2012年11月28日 vjadmin 安心・安全

大きいものが小さいものに向かってクラクションを鳴らすのは、なぜ?について考える

  今朝、区役所に向かう途中、2度クラクションを鳴らされました。1回目は乗用車。私の脇をすり抜けていくときにビッビッ!と鳴らしてすごい勢いで飛んで行きました。その車の前を走るのはデイサービスの送迎車だし、エ、エ […]

2012年4月29日 / 最終更新日 : 2012年4月29日 vjadmin 自転車・道路

登下校途中の子どもの安全をどう確保するか

自動車は走る凶器という言葉をいつも胸に 韓国には、道路に凸をつくって、車のスピードをセーブさせる仕組みがあちこちにつくられている。ホテルの駐車場やカーブのところにある。 4月から新学期がはじまりひと月が経ちました。この間 […]

2012年2月28日 / 最終更新日 : 2012年2月28日 vjadmin 自転車・道路

国が「安全で快適な自転車利用について」意見募集をしています

募集期間5日間・・・って、短かすぎ!でも、文句はあとで。 「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた提言(仮称)(案)に関する意見募集をしています。詳しくはこちらを。 2月27日から3月2日までです。「短い!」と文句を言 […]

2012年2月17日 / 最終更新日 : 2012年2月17日 vjadmin 自転車・道路

外国では、自転車走行ルールを身につけないうちは敷地以外を走らせない

「自転車市民権宣言」大討論会 自転車は身近な移動のための乗り物です。しかし守るべきルールやマナーが十分周知されているとは言い難い状況で、社会的課題となっていますよね。私も自転車に乗りながら、「キミ、逆走よ!」「携帯だめよ […]

2012年1月14日 / 最終更新日 : 2012年1月14日 vjadmin 自転車・道路

自転車が安心して走れる道路がないのに先に「取り締り強化」はおかしい!

「自転車の悪質な危険運転の取り締まりを強化」に思う 交通事故が減っている中で、自転車が関係する事故は増えているという統計があります。歩道を走る自転車が歩行者と接触したり、交差点で自動車や歩行者、自転車同士と出会いがしらに […]

2011年11月13日 / 最終更新日 : 2011年11月13日 vjadmin 自転車・道路

委員のご指摘のように3m行って1m下がるという急傾斜になってございます

やっと議事録の訂正にこぎつけた! 「ほらね」2年前の決算特別委員会で、杉並公会堂の駐輪場のスロープが急傾斜になっていることを指摘したところ、営繕課長から「基準通り4m行って1m下がる、となってございます」と答弁がありまし […]

2011年10月8日 / 最終更新日 : 2011年10月8日 vjadmin 自転車・道路

警察の交通標識を補う区の看板は、もっとわかりやすく書くべきです

「7時—9時 右左折できません」「車両 右左折時間規制あり」どちらがわかりやすい? やっと立った看板。その左に警察が立てた看板。確かにお金がないことが分かるが、なんでまた警察も立てたのかな?それにしても一番上の標識をもっ […]

2011年10月8日 / 最終更新日 : 2011年10月8日 vjadmin 川・みず・みどり

放射5号線、絶対変だ。住民の自治を東京都がつぶしていいわけがない!

区長、目の前でヤジるのやめていただけますか?お願いですから手をおあげになってご発言ください 奥山議員用につくった「おこらない」板。私にも必要だった(T_T) 決算特別委員会での質疑で明らかになった「おかしなこと」。「放射 […]

2011年4月4日 / 最終更新日 : 2011年4月4日 vjadmin 自転車・道路

放置自転車の通報はどこにする?

公道は区、私道は? 札をつけて1週間様子をみます。 「そこの自転車、放置自転車だと思うのですが、もう2か月も置いてあるんです。で、警察に言ったらお巡りさんが来てくれたんですが、ここは区道だから警察で撤去できない、というん […]

2011年3月22日 / 最終更新日 : 2011年3月22日 vjadmin 自転車・道路

レンタサイクル「Ecoリン」がオープンしました

「100台中20件の契約がありました」 JRカラーの緑の自転車と事務所。この緑は市橋カラーです。 JRが始めたレンタサイクル「Ecoリン」が20日オープンし、JR阿佐ヶ谷駅荻窪寄りの高架下に100台の自転車が並んでいまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • エネルギー (35)
  • こども 教育 (70)
  • たべもの (31)
  • リユース・リデュース・リサイクル & 廃棄物 (29)
  • 人権と平和 (58)
  • 安心・安全 (242)
    • 福祉 (113)
  • 川・みず・みどり (261)
  • 市橋あや子は考える (220)
    • 杉並 あれやこれや (19)
  • 市民参加のまちづくり (97)
  • 沖縄 (35)
  • 活動報告 (342)
  • 自転車・道路 (61)
  • 議会、選挙、政策 (190)

最新記事

電話アンケート「あなたはどの政党を支持しますか?」
2019年7月3日
DAIGOの大叔父様も「N・N・W」と言ってる
2018年5月22日
首相屋敷の入邸記録、「速やかに廃棄することになっている」っておかしくないですか?
2018年5月22日
副総理のレベルは小学生か?
2018年5月9日
市橋さんもトイレットペーパーと一緒ですね、にギャフン!
2018年5月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © 市橋綾子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.